物流業界の市場規模(シェア)と内訳
国土交通省のデータによると2015年の物流業界の市場規模は約24兆円です。(外国への輸送含む。旅客は含まない)
日本の全産業の市場規模をあわせると約500兆円ですので物流業界だけで5%を占めているいることがわかります。
過去10年間でみると20兆円前後で推移していることが分かります。詳しい内訳は以下の通りです。
物流業界のシェア
- トラック運送:14.3兆円
- 国内海運:0.9兆円
- 海外海運:4.3兆円
- 航空貨物:0.2兆円
- 鉄道:0.1兆円
- 港湾:1.1兆円
- 倉庫:1.7兆円
- その他:1.4兆円
※その他には鉄道、海運、航空の利用運送事業者などがあります。
事業者数の内訳
- トラック運送:63,000社
- 国内海運:3,700社
- 海外海運:200社
- 航空貨物:20社
- 鉄道:1社
- 港湾:880社
- 倉庫:6000社
- その他:2000社
トラック運送事業者のうち99.9%は中小企業です。
鉄道の1社はJR貨物です。